コース内容・スケジュール/ルースィーダットンスクール・オブ・ジャパン

日本タイマッサージ協会提携・日本ルースィーダットン協会直営スクール ルーシーダットンスクール・オブ・ジャパン
資料のご請求 受講のお申し込み アクセス お問い合せ

コース内容・スケジュール

コース内容 | スケジュール | 

コース内容

 

ベーシックコース

 

ベーシックコースは、ワットポー・タイ伝統医学学校で毎朝行われている30の動作から16動作、そしてタイ保健省が提唱している15の動作から5動作を選び、それらの動作に整体学的に必要な19動作を加えて40の動作で構成されています。
これらの動作は、体の基本的なバランスを取るのに必要な動作で、通常はこのベーシックの動作を行うだけで、健康を保つには充分な効果があります。そして、二人で行う腰を伸ばす動作と瞑想法も学びます。(1時間半)

 >> 受講者体験談はこちら

アドバンスコース

 

 

アドバンスコースは、古来から伝わる80の動作から31動作、そして新しく認定された115の動作から17動作の合計48の動作を選び構成されています。これらの動作は、各関節の柔軟性や筋力を増強させ、背骨のゆがみを正す効果があります。また動きが悪く脂肪が蓄積しやすい部分に直接働きかけるため、脂肪燃焼と基礎代謝量増加にも効果があります。そして、二人で行う体の柔軟性を増す数種類の動作と瞑想法も学びます。(1時間半)

 >> 受講者体験談はこちら

アプライドコース

 

アプライドコースは、タイ北部のランナー王国に古くから伝わる武術の動きから、関節の動きをなめらかにし、各筋を伸ばし、体内の気の流れを良くする動作を中心に学びます。そして、二人で行うこりをほぐす数種類の動作も学びます。(1時間半)

 >> 受講者体験談はこちら

インストラクターコース

 

インストラクターコースは、ベーシックインストラクターコースとアドバンスインストラクターコースの2種類に分けられます。

■ ベーシック・インストラクター

(3日間、18時間)

コース講習内容:
40種類の詳しい動作解説と指導法
ルースィーダットンの基礎知識
ルースィーダットンの歴史
二人で行うルースィーダットン
基礎呼吸法
アナパーナサティとヴィパッサナー瞑想法

 

 >> 受講者体験談はこちら

■ アドバンス・インストラクター

(3日間、18時間)

コース講習内容:
48種類の詳しい動作解説と指導法
体の歪みの見方
色々な症状と体の歪みとの関係
二人で行うルースィーダットン
筋肉についての必要な基礎知識
複腹式呼吸法
慈悲喜捨の瞑想法

 

 >> 受講者体験談はこちら

 

対象者:
ルースィーダットンを詳しく学びたい人
ルースィーダットンを指導したい人
マッサージの施術をしていて、クライアントに体操法を指導したい人
自分で体の疲れやこり、歪みを整えたい人
運動不足で適度な運動をしたい人

※ルースィーダットン・インストラクター認定試験合格者は、日本ルースィーダットン協会認定インストラクターとして登録されます。

このページのTOPへ

無料体験お申し込み
受講のお申し込み

 

スケジュール

 

コース名 実施日 時間
通常のルースィーダットンコース 毎月第1日曜日 11:00~
    12:30
毎月第1水曜日   中 止
毎週金曜日   中 止
アプライドコース    休止中
 
短期集中 インストラクターコース ベーシック インストラクターコース フレキシブル対応
アドバンス インストラクターコース フレキシブル対応
トレーナーコース ベーシック トレーナーコース フレキシブル対応
アドバンス トレーナーコース フレキシブル対応

 

持ち物:筆記用具、タオル、五本指ソックス、動きやすい服装

※地方出張でのルースィーダットン講習会(4名以上)は大槻一博が担当となります。
ご希望の方は、日本ルースィーダットン協会会長:大槻までお気軽にお問い合わせください。
 太極治療院 TEL:03-3794-6657

体験談 ルーシーダットンを学んで

コース内容を見る
無料体験お申し込み
受講のお申し込み

 

このページのTOPへ